大会規約
          
          大会規約はHEIVA I WESTの申込者及び参加者が遵守すべき事項を定めたものである。
          
          1. 参加料金
           ・大会参加に伴い発生する料金は参加費とチケット費です。
            
          
            
          2. 参加申込とお支払
           ・公式ウェブサイトから、定められた期日までにお申込の上、事務局より送られてくるメールに従い、参加費とチケット費をお支払いください。
こちらのお支払いをもって、エントリー完了となります。
           ・本大会の出場人数には上限がございます。申込者が規定人数に達し次第、エントリーを締め切らせていただきます。
            
          
          3. 出場辞退とキャンセル規定
参加者の都合で出場を辞退される場合は、下記のキャンセル規定のもと、所定のキャンセル料をいただきます。
【ソロコンペティション】
エントリー完了後の出場辞退につきましては、原則として参加費とチケット費の全額をご負担いただきます。
【グループコンペティション・エキシビション】
エントリー完了後の出場辞退につきましては、原則として参加費とチケット費の全額をご負担いただきます。
			
          
            
          4. 参加の制限
          以下の項目に該当する場合は、当大会の参加をお断りすることがございますので、ご了承ください。
          その結果、参加者にいかなる損害が生じる場合であっても、当事務局は一切責任を負いません。
          
 ・指定日までに必要書類・資料等の提出がないとき。
           ・大会規約、感染症対策、その他当事務局が定める規則等に違反したとき。または、これらに基づく事務局担当者の指示に従わなかったとき。
           ・登録された連絡先にコンタクトが取れず、管理運営上支障があると判断されたとき(*)、または支障が予測されるとき。
           (*)必ずパソコンからのメールが受け取れるメールアドレスをご登録ください。
            
          
            
          5. 免責・損害賠償
          天災、災害、感染症対策等を理由とする関係官庁からの中止命令、その他不可抗力によって当イベントの開催が困難になった場合、既にお納めいただいた参加料金を、当事務局が当該大会使用の為に費やした実費を差し引いた上で返金いたしますが、上記の理由による、中止に伴う損害については、当事務局は賠償の責任を負いません。
          【その他の免責】
             
・イベント中(リハーサル、準備、撤収含む)において発生した事故につきましては、当事務局に過失がない限り、当事務局は一切の責任を負いません。
             
・参加者、参加者の付添いの方々、または観覧者の所有物の盗難、紛失、毀損等において当事務局は一切の責任を負いません。
             
・参加者が、イベント会場内外の建造物、設備、備品を汚損、毀損、紛失した場合、参加者はこれを現状に回復し、または当事務局が算定して現状の回復に要する直接及び間接の費用の一切を賠償していただきます。なお汚損、毀損、紛失の事態が生じた場合は、速やかに当事務局へご連絡ください。
             
・イベント会場の周辺施設または周辺施設の顧客等に対して損害を与えた場合は、相手方が被った損害を賠償していただきます。なお、当事務局は一切の賠償責任を負いません。
             
・上記のほか、参加者が参加規則に違反した場合は、これによる損害を賠償していただきます。
            
          
            6. 注意事項・その他
 【禁止事項】
 ・イベント会場やその周辺への危険物の持ち込み。
 ・所定の場所以外での喫煙。
 ・近隣の迷惑となる周辺道路等への路上駐車や違法駐車等。
 ・イベント会場やその周辺での座り込み、騒音や振動を発する行為。
 【楽屋の原状回復】
 ・楽屋の原状回復は、参加者の責任において行ってください。
 ・使用中に発生したゴミはお持ち帰りください。なお、著しい汚損があり、特別に清掃の必要が生じた場合には別途清掃料を申し受けます。
            
          
            
          7. 写真・映像
           ①報道・大会告知(パブリシティ)での使用
          報道または、大会の概要、主旨、活動などの告知(パブリシティ)を目的とした使用が該当します。
          ・大会に関する写真・映像は、主催者であるタヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンに無断で撮影及び使用することはできません。
          ・事前に媒体名、番組名、発売日、放送日などの取材のご申請が必要となります。
            
            
           ②参加者や観覧者の方による、大会告知(パブリシティ)または記録を目的とする使用
          撮影された写真・映像は、私的利用の範囲を超えて使用することはできませんのでご注意ください。
            
           ③報道・大会告知(パブリシティ)以外での使用
          ・報道機関による商業利用を目的としない使用
           報道機関により、出版物やWEBサイト、テレビ等のメディアで部分的に使用し、商業利用を目的としない場合に限ります。事前に使用のご申請が必要となります。
          ・商業利用を目的とする使用(オフィシャルパートナーの権利に抵触しない場合に限ります。)
商品の製造・販売、サービスの提供、販売促進などへの使用を指します。大会公式写真から写真・映像を使用する場合は、別途定める使用料をお支払ください。カメラマン、または同等の人物による撮影の場合は、大会本番以外のシーンでの撮影に限定し、大会の定めるルールに従って撮影をしてください。
            
        
          8. 肖像権・個人情報の取り扱い
         
          ①肖像権
          当事務局がイベント中に撮影した写真・映像、または参加者より提出された写真・映像は、タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンにおいて、以下の内容で使用し、明記のない案件には使用いたしません。
          ・タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンまたはフラ&タヒチのホームページ、SNSへの投稿、大会に関する広報物、報道並びに情報メディア。
          ・タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンまたはフラ&タヒチが制作する印刷物、DVD、並びに情報メディアなどの商業的利用。
	
	
          ・なお、個人情報保護のため、掲載の中止を希望される場合は大会事務局まで別途ご連絡ください。
	
	
	
          ②個人情報の利用目的
        当事務局が取得した個人情報は、タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンにおいて、以下の内容で使用し、明記のない案件には使用いたしません。
・サービスのご提供
          ・商品・サービスの向上や新商品・新サービスの開発
          ・各種情報のお知らせ
          ③肖像権、並びに個人情報の第三者への提供
          当事務局は、以下のいずれかに該当する場合は、写真などの肖像、並びに個人情報を第三者へ開示または提供することがあります。
・参加者ご本人の同意がある場合
                    ・統計的なデータなど本人を識別できない状態で開示・提供する場合
                    ・法令に基づき開示・提供を求められた場合
                    ・人の生命・身体または財産の保護のために必要な場合であって、参加者の同意を得ることが困難な場合
                    ・国または地方公共団体等が公的な事務を遂行するうえで協力する必要がある場合であって、参加者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
            
          
            
          9. 無断転用・無断転載の禁止
          「大会規約」「ガイドブック」、またはタヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパンのホームページに記載している記事、写真などの無断転用、無断転載を禁止します。
          
          
  連絡先
             タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパン/H&T イベント
             〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-9-15 3F
             Tel.03-6277-1746 Fax.03-6277-4458
             URL. https://tahiti-heiva.com
          
          
           ※本規則は予告なく変更する場合もございますので、予めご了承ください。
             なお、参加者は参加申込受理の時期にかかわらず変更後の規則に従っていただきます。